
どうも、大学生Webライターのあすです。
僕はこれまでWindows一途だったんですが、2021年1月にM1モデルのMacBookPro 13のインチを買いました。
Apple信者への道を突き進んでますね…
MacBookカッコいい。Apple最高!
こちらのMacBookが人生始めてのノートPCだったのですが、使っている中で気になることが1つ。
汚れです。
画面にホコリがついたり、キーボードに手汗がついたり、とまあ使っていると少しずつ汚れてきます。
特に気になったのが、開くときに触る部分(カメラの所)に指紋が付くこと。
拭けばいいだけの話なんですけど…
面倒!
ということで、Mac用のアンチグレアフィルムを買いました。
なぜアンチグレアかというと、前からゲーム用のiPadに付けていて、指紋が付きにくくサラサラした触感を気に入っていたから。
アンチグレアフィルムとは?
マットな質感のフィルムのことです。
アンチ(反対)+グレア(光沢)=光沢の反対=非光沢という意味。
今回は、Amazonでベストセラーの、NisamoのMacBook用アンチグレアフィルムを購入してレビューしていきます。
ぜひ最後までお読みください!
目次
僕が買った保護フィルムはこちら
NIMASO アンチグレア フィルム MacBook Air/Pro 13インチ 用 液晶 保護 フィルム M1モデル対応 マットタイプ 反射低減 指紋防止
購入したフィルムはこちら。
amazonのベストセラー1位、という安直な理由で選びました。
買ってから気づいたんですが、なんとこのフィルム、貼るのに失敗したら保証でもう一個タダで再送してくれます。
控えめに言って神。
届いた様子
こんな感じに届きます。
中身はこちら。
フィルムを貼る前のMacBookを綺麗にするアイテムが揃っています。
お風呂場などのホコリがない環境で貼り付けるのがおすすめ。
なんとかきれいに貼れました。(画面黄色っぽいのはNight Shiftのせい)
貼ってみた感想
しっかり非光沢で質感が良き。
触り心地も気持ちいいです。
過去に一度、触ると気持ち悪くなる謎のフィルムを買った経験があるのですが、こちらのフィルムは特に問題なさそう。Nisamoさん優秀。
指紋は、力強く画面を触るとうっすらと付くレベル。
わざわざ画面に指紋付けようとしませんし、というか付いてもほとんど目立ちません。やったー!
アンチグレアの特性上、どうしても画質は落ちますが、画面に顔を近づけてやっと少し気になる程度。
デザインとかするなら大事かもしれませんが、特にこだわりがなければ問題ないかと。
Nisamoアンチグレアフィルムのメリット
MacBookにこのフィルム貼るメリットは以下の通り。
- 画面に傷つく心配ない
- 反射しなくてみやすい
- 指紋つきにくい・サラサラ
順番に解説します。
画面に傷つかない
保護フィルム全てに言えることですが…
MacBookはリセールバリュー(中古として売りに出すときの価値)が高いので、付けておいて損はありません!
反射しなくてみやすい
アンチグレアの特長の1つ目。
フィルムなしだと、特に直射日光が反射した場合、画面がほぼ見えなくなります。
明るい場所で作業する事が多く気になる方におすすめ。
指紋がつきにくい・サラサラ触感
アンチグレアの特長2つ目。
個人的に、アンチグレアを好きな理由はこれです。
MacBookを開くときにどうしても触れてしまう、カメラの部分の指紋が無くなりました。
目的達成。
Nisamoアンチグレアフィルムのデメリット
デメリットはこちら。
- 画質が多少落ちる
- きれいに貼れなかったら見た目が残念
画質が多少落ちる
非光沢であることの宿命。
真っ白な画面に顔を近づけてよく見てみると、上のように少し色がぼやけた感じになります。(なんやねんこの画像)
といっても、普通の距離からではまず気にならないので個人的に問題なし。
きれいに貼れなかったら見た目が残念
保護フィルムの宿命。貼るセンスゲーですね。
しかし、こちらのフィルムに関しては、無料再送保証が神なので2回までチャレンジできます。
ほぼ問題なしです。
まとめ
指紋が画面に付く、という悩みが解消されて快適になりました。
ホコリとかもササっと取れるので、便利です。
さらに、非光沢フィルムとして画面の反射もしっかり防げます。
Nisamoのフィルムは保証も充実していて、貼るのを失敗しても一回までなら問題ありません。
同じ悩みを持っている方がいましたら、ぜひともおすすめしたい商品です。
よかったらお試しください。
NIMASO アンチグレア フィルム MacBook Air/Pro 13インチ 用 液晶 保護 フィルム M1モデル対応 マットタイプ 反射低減 指紋防止